ラブゲッチュ[12/02/04]  2012/02/04

================
ラブゲッチュ情報
 2/4号
================

---
※毎週土曜配信
---

▼PR
女性専用簡単副業在宅ワーク
http://b101po.com/?uid=bbb901

---

⇒ご挨拶

ご登録下さった皆様、ありがとうございます。
第67回目のメルマガ配信です。

実質「更新したよ」とメールを送るだけのメルマガですので、内容はさっぱりございません。
構わんよって人のみご購読して下されば幸いです。
不要に思えばご自由に解除して下さい。
中には文字数制限で途中で切れてしまう方もいるようですが、ご理解頂けたら幸いです。
このメールに返信しても管理人宛には届きませんのでご理解下さい。

---

⇒更新情報

第322回体験記「反省と教訓」を更新致しました。

今回は…8ページ。
先週と違いほぼ雑談だらけです。
今週はまともなネタがありませんで…。

お時間ある時にご覧下さいませ。

※トップページは
http://www.lovegetchu.com/

---

▼PR
出会いの報告続々と。安心の国内最大手。小森純のイククル。
http://194964.com/11167

---

⇒雑談

メルマガ恒例のどうでもいい話。

前回は「節分お化け」なお話でした。
今回はどうしましょうか…。
今週体験記は雑談だらけで書く事が…。

2月に入り今の時期。
あのやっかいなやつが流行しているそうです。
そう「インフルエンザ」。

実は管理人、生涯で一度もインフルエンザにかかった事がなかったり。
ナオはかかった事あったりと周囲は過去にかかった事があるのですが、管理人は未だになった事がありません。
昔インフルエンザで同級生を亡くした事もありますし、大変な事は分かっているのですが、実際にかかった事がないのでどうもピンとこない。
って一生かかりたくもないのですけど。笑

そんなインフルエンザの予防に有効なんて呼ばれているものが最近注目されているとか。
それは明治から出ている「R-1」というヨーグルト。
飲むヨーグルトや固形タイプのヨーグルトが出てていて、赤いパッケージが印象的なので見かけた方も多いかも。
これ今は全国的に品薄だとかでさっぱり見かけません。
少し前までスーパーで見かけたのですが、今は本当にどこにもない。
TVなどで何度か取り上げられたのが原因だとか。

注目されたのはこんな事から。
有田焼なんかでも有名な焼き物の町、佐賀県有田町。
そんな有田町立の某小学校は全校生283人で、インフルエンザの発症者はゼロ。
2009年には学級閉鎖が相次ぎ、その小学校でもでも4クラスが閉鎖された過去があるのに、ゼロという実績。
その原因はこのヨーグルトにあるんじゃないか、と町民の方はみんな言うそうです。

町は一昨年9月から半年間、病院の院長の勧めで、この「R-1」という飲むヨーグルトをを毎日1本ずつ全幼稚園、保育園、小学校の児童・生徒2468人に飲ませたのだとか。
「民間企業と協力して」との事なのでおそらくメーカーから提供されたのだと思います。
これと並行してインフルエンザの発生率を調べたところ、隣接の伊万里町9.74%、武雄市10.48%、県平均4.37%に対して、有田町は0.64%とかなり低い数値に。

このR-1に使われている乳酸菌が、人の体内にある「ナチュラルキラー細胞」を活性化させる仕組みがあるそうです。
この細胞、体内で悪さをする物質を攻撃してくれる善玉細胞だとか。
防御を固めてインフルエンザも撃退したって事でしょうか。

とは言え、まだインフルエンザとの関連性は科学的に立証されていないそうで。
実際に効くのかどうかはサンプル数も少ないですしまだ分かりません。笑

ただ、こういった情報がTVなどメディアを使って流されると一気に売り切れに。
元々そういった評判のあった有田町では手に入りにくかったそうですが、今では全国的に買えなくなってます。
楽天などのネットのショップ見てもどこも売り切れ。

情報の伝達とそれに敏感に反応する人は凄いなぁ…と思うと共に、まじかしら…ちょっと飲んでみたい…なんて早速流されてる管理人がいたりして。
本当に善玉細胞を活性化させる仕組みがあるなら、インフルエンザどころか風邪などの免疫力も高まりますものね。

以上、そんなインフルエンザに効果ありそうななさそうなネタでした。
もしスーパーなどで見かけた方は試してみてもよいかもしれません。
ではでは。

---

⇒配信元
ラブゲッチュ
http://www.lovegetchu.com/

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。