ラブゲッチュ[12/03/10]  2012/03/10

================
ラブゲッチュ情報
 3/10号
================

---
※毎週土曜配信
---

▼PR
イククルなら出会いも遊びも安心保証
http://194964.com/11167

---

⇒ご挨拶

ご登録下さった皆様、ありがとうございます。
第72回目のメルマガ配信です。

実質「更新したよ」とメールを送るだけのメルマガですので、内容はさっぱりございません。
構わんよって人のみご購読して下されば幸いです。
不要に思えばご自由に解除して下さい。
中には文字数制限で途中で切れてしまう方もいるようですが、ご理解頂けたら幸いです。
このメールに返信しても管理人宛には届きませんのでご理解下さい。

---

⇒更新情報

第327回体験記「仕草」を更新致しました。

今回は7ページ。
今週は本当にあまりネタがありませんで…その分雑談も多めです。笑
お時間ある時にご覧下さいませ。

※トップページは
http://www.lovegetchu.com/

---

▼PR
http://sexfriendbook.net/?uid=f40003
Fac○bookのアダルト版!?

---

⇒雑談

メルマガ恒例のどうでもいい話。

前回は「ひなまつり」なお話でした。
今回はどうしましょう。

本日は3/10。
明日は3/11であの日から1年となります。
色々あったとは思いますが…それにまつわる話じゃないのですが、ちょっと関連性もあるお話。

昨年の「今年の漢字」。
参加型企画の問題だったので覚えている方も多いのではないでしょうか。

それは「絆」。

このフレーズから震災を意識したものなのが分かります。
そして「絆」にちなんだちょっとしたフレーズなんかも聞くようになりました。
それは「絆婚」。

誰か命名したのかは分かりませんが…。
TVなどで「絆婚」なるフレーズをちょこちょこ聞くように。
管理人みたいな人間からすると「絆婚」なんて命名されて使われると、「えー…」とか思ってしまうのですが。笑
簡単に言ってしまうと「震災でパートナーとの絆が深まったり強く感じるようになり結婚した人が増えた」みたいな事です。

震災の影響で結婚が急増する、なんて事はメディアでもよくやっていました。
その根拠としては「結婚紹介所の会員が増えている」「ゼクシイといった結婚関連雑誌の売上が伸びている」「婚約指輪の売上も上がっている」といった事があったようです。

その結果。
結婚する人は実際に増えたのかどうか。
そんな統計が先月出ていました。

2011年。
昨年の1年を通してみると、婚姻件数は戦後最低。
えええええええ?といった結果に。笑
メディアの煽りがいい加減すぎる…。
まぁ少子化だったりで結婚適齢期の人口がドンドン減ってるというのもあるのかもしれません。

さらにこんなデータも。
「一生結婚するつもりはない」と回答した男性が、前回調査から2.3ポイント上がり9.4%。
女性も1.2%上がり、6.8%となっていました。
男性のうち10%は最初からするつもりはないとは…未婚者の独身志向は強まっているのは事実なのかもしれません。

そんな管理人も…まだまだ全然ピンとこないんだよなぁ。
もうオッサンになっていますが、まだ遊びたいお年頃なのです。
もちろん皆様からもお幸せそうなお話をちょこちょこ頂きますので素敵な事なのだと思いますけど。
ってそもそも相手がいないか。笑

以上、震災から派生した結婚ネタでございました。
ではでは。

---

⇒配信元
ラブゲッチュ
http://www.lovegetchu.com/

---
※このメールはメルマガ登録者に送信しています
※このメールに返信しても管理宛には届きません

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。