================ ラブゲッチュ情報 7/21号 ================ --- ※毎週土曜配信 --- ▼PR この夏注目。大キャンペーン中の業界最大手コミュ。 http://ikukuru-mail.com/splp01/ADA/11167/SP1/ --- ⇒ご挨拶 ご登録下さった皆様、ありがとうございます。 第89回目のメルマガ配信です。 実質「更新したよ」とメールを送るだけのメルマガですので、内容はさっぱりございません。 構わんよって人のみご購読して下されば幸いです。 不要に思えばご自由に解除して下さい。 中には文字数制限で途中で切れてしまう方もいるようですが、ご理解頂けたら幸いです。 このメールに返信しても管理人宛には届きませんのでご理解下さい。 --- ⇒更新情報 第346回体験記「可愛い仕草」を更新致しました。 今回は8ページ。 過去に予告していた通り、今回は久しぶりの参加型企画を実施しています。 参加型企画の告知などにページを割いていますので、実質体験記のボリュームはいつもより少なめかも。 もし参加して下さる方は、7/27いっぱいが締め切りなので、それまでにご参加して頂けたらと思います。 お時間ある時にご覧下さいませ。 ※トップページは http://www.lovegetchu.com/ --- ▼PR ハマる人急増中。オナニー史上最高のオカズ。無料pt提供中。 http://girls-chat.tv/?b=cp_ex --- ⇒雑談 メルマガ恒例のどうでもいい話。 前回は「忌み数」についてでした。 今回は…昨日ネットで面白い記事を見かけたのでそこからの小咄。 日頃よくみる漢字。 その漢字を見た時「どっちの読み方が正解だっけ?」なんて悩む事がある事がしばしば。 そんな読み方についてのアンケートが週刊誌SPAの集計で掲載されていました。 代表的なものとして…。 「世論」 これ、「せろん」「よろん」皆さんどっちで読んでいるでしょうか。 元は「せろん」が正しかったようですが、現在はどちらでもOKなので正解です。 ちなみにアンケートの結果だと75.4%「よろん」派だったとか。 管理人は「せろん」って読む事が多いかなぁ。 続きまして…。 「依存」 これは「いぞん」「いそん」と濁点が付くかどうかの違いがあります。 管理人は完全に「いぞん」で読んでいたのですが、辞書では「いそん(いぞんとも)」として「いそん」が前に出てくるようです。 アンケート結果だと89.8%が「いぞん」と読んでいたそうです。 こっちは多数派だった。笑 「重複」 これはどうでしょう。 「ちょうふく」「じゅうふく」どちらも正解ですが、皆さんはどちらで読んでいるでしょうか。 管理人は「じゅうふく」と読んでいますが、アンケートでは70.3%が「ちょうふく」と読むとか。 他にも色々と…。 「肉汁(にくじゅう、にくじる)」「農作物(のうさくもつ、のうさくぶつ)」「独擅場(どくせんじょう、どくだんじょう)」「続柄(つづきがら、ぞくがら)」「早急(さっきゅう、そうきゅう)」「読本(とくほん、どくほん)」「施行(しこう、せこう)」「あり得る(ありうる、ありえる)」「斜に構える(はすにかまえる、しゃにかまえる)」「貼付(ちょうふ、てんぷ)」「分泌(ぶんぴつ、ぶんぴ)」 どちらの読みも今では正解なのですが、人によって違うのが面白いですね。 管理人は漢字や言葉の由来を調べるのが好きなのですが、こういった読み方についても、元々はこう読まれていたけど…こう読む人が増えたので…今は普通にこっちでもOKになったなんて物も多いようで、色々と調べていくと面白そうです。 時代や年齢層などでも読み方が変わってくるのも多そうですし、興味深い記事でした。 ではでは。 --- ⇒配信元 ラブゲッチュ http://www.lovegetchu.com/ --- ※このメールはメルマガ登録者に送信しています ※このメールに返信しても管理宛には届きません |