================ ラブゲッチュ情報 8/11号 ================ --- ※毎週土曜配信 --- ▼PR お盆休みは出会いが激アツ!!お得なキャンペーン有!! http://ikukuru-mail.com/splp01/ADA/11167/SP1/ --- ⇒ご挨拶 ご登録下さった皆様、ありがとうございます。 第92回目のメルマガ配信です。 このメールに返信しても管理人宛には届きませんのでご注意下さい。 --- ⇒更新情報 第349回体験記「知らない男」を更新致しました。 今回は9ページ。 力尽きた…。 なお、来週は夏期休暇を頂きサボりの予定です。 更新はしますが体験記としてのネタはないかと思いますのでご理解下さい。 メルマガも発行しないかも…。 お時間ある時にご覧下さいませ。 ※トップページは http://www.lovegetchu.com/ --- ▼PR 素人の女の子からHなムビ送信。Hな電話したくないですか!?無料pt提供中。 http://girls-chat.tv/?b=cp_ex --- ⇒雑談 メルマガ恒例のどうでもいい話。 前回は「カップヌードル」についてでした。 意外とセブンイレブンのカップ麺の話を書いたら好評でした。笑 今回は…お盆休み夏期休暇が近いので…お盆ネタを…と思いましたが、お盆についてって過去に色々体験記で書いていましたよね。 何書いたか覚えていない…。 うーん…どうしよう。 あ、こういうのはどうだろう。 このお盆休み。 帰省する方、旅行する方など様々かと思います。 ちょっと遠出をする時。 必然的に荷物はそれなりに多くなるもの。 そんな時、一般的に使われるカバン。 皆様も家庭に1つは持っていると可能性が高いです。 それは「ボストンバッグ」。 宿泊有りの旅行だと定番のバッグではないでしょうか。 そんなボストンバッグのルーツ。 一般的に米国のボストン市内にある名門大学ボストン大学の通学鞄にちなんでいる、なんてのが通説。 辞書にも「《ボストン大学の学生が用いたところから》旅行用の手提げかばん。革または布製で中ほどが膨らみ、底は長方形。」なんて書かれています。 実はこれ…ちょっとおかしい通説でして。 英語圏内の方にボストンバッグと言っても「は?」と言う顔をされる事が結構あります。 通じないのですね。 ボストンバッグを英訳すると…「Boston bag」にはなりません。 用途によって違ってきますが…宿泊用のバッグという意味合いで「an overnight bag」だったり、旅行用という意味合いで「traveling bag」だったり、スポーツ用品用に「club bag」だったり…。 その使用目的に合わせて様々な名前で呼ばれます。 では何故日本ではボストンバッグと呼ぶのか。 それは1918年、大正時代の事。 大阪にあるスポーツ用品会社の美津濃というメーカーがボストン大学の通学鞄にちなんで売りだした商品名が「ボストンバッグ」。 そうなのです。 元々は固有の商品名で、日本でしか通用しない和製英語だったのです。 そんな商品名が浸透して今や国内では一般的に使われる。 一般的に浸透して使われているものの、実亜h一般名称ではなく商品名だったものって実は意外と多かったり。 …今度機会がありましたらそういった話にも色々触れてみたいと思います。 以上、旅行シーズンに使えそうで使えなさそうなどうでもいい雑学ネタでした。 ではでは。 --- ⇒配信元 ラブゲッチュ http://www.lovegetchu.com/ --- ※このメールはメルマガ登録者に送信しています ※このメールに返信しても管理宛には届きません |