スマホ版: WSNH No. 851 『スイス住民のインターネット利用率』  2019/12/14

▼ スイス発最新時事ニュース: スイスの報道で世界が分かる!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 Multilingual Internet Mail Magazine
 Smartphone Version of Weekly Swiss News Headlines
 スマホ版:ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ
 【 No. 851 - December 13, 2019 (Reiwa Gan-nen)】
 http://www.swissjapanwatcher.ch

 ★ Weekly Swiss News Headlines (WSNH) makes a short break
   during Year End & New Year.
   弊誌は年末年始休刊します。

 【G】Liebe Leserin, lieber Leser
 Die Redaktion von [Weekly Swiss News Headlines] wuenscht Ihnen ein
 glueckliches und erfolgreiches Neues Jahr, gute Gesundheit und alles
 Gute. Wir danken fuer Ihre Unterstuetzung und Wohlwollen im neuen
  Jahr. (Reiwa 2-nen/2020)【im Jahr der Maus】
 http://de.wikipedia.org/wiki/Chinesische_Astrologie

 【J】親愛なる読者の皆様、
 編集部一同、新しい年も読者の皆様の健康と御多幸、そして実り多い年に
 なりますようお祈り申し上げます。
 2020年(令和2年/子)も引き続きご愛読下さいますようお願い致します。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E6%94%AF

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

スイス住民のインターネット利用率
Internet-Use is at 93% in Switzerland.
Internet-Nutzung liegt bei 93% in der Schweiz. (Tue. 10.12.2019)

習慣的なインターネット利用の評価は、年齢が重要な区別の基準になる。93%
のスイス住民がインターネットを利用しており、高齢者は徐々に追いついてい
る。15歳から55歳の年齢層ではほぼ100%。高齢者は平均を押し下げるが、追い
付いてきた。15歳から55歳の95%が、毎日インターネットにアクセスしている
のを、「BFS(連邦政府統計局)」の最新データが証明している。2017年は全
平均が未だ90%だった。高等教育を受けた人の98%がインターネットを利用して
いる一方で、義務教育を受けただけの人は僅か80%。高齢者が最も追い上げて
おり、現在65歳から74歳までのインターネット利用者は88%と、2017年より11%
以上増加した。75歳以上も13%増え、現在58%がネットにアクセスしている。60
歳以上の年齢層では「サーファー」の85%が男性で、女性は僅か73%。世代間の
違いはインターネットの利用では減少しているが、高齢者のディジタル技能は
不足している。この事も、年金受給者の労働市場への参加欠如に関係している
可能性がある。何故なら、仕事の世界はディジタル能力が重要な要素の1つに
なっている為。「BFS」によると、処理方法を習得しなければならないディジ
タル機器が導入されたことで、労働人口のほぼ25%が過去12か月で仕事が変わ
ったという印象を持っている。29%が新しい技能を習得する為にはもっと時間
が必要だと答えている。しかし、これを否定的に感じているわけではない。ほ
ぼ4人に1人の職業人が、ディジタル支援ツールで同僚やビジネスパートナーと
の共同作業が容易になったと考えている。インターネット利用の最も重要な部
分は意思疎通で、87%の住民が電子メールを送受信しており、2年前より3%増え
ている。80%が「インスタント・メッセージ」、[WSNH: インスタントメッセー
ジとは、「WhatsApp」、「Skype」や「ICQ」]等で、77%はインターネットで商
品やサーヴィスを探し、73%はニュース、68%は「E-バンキング」を利用し、64
%は映画や動画を視聴、55%が音楽を消費するかダウンロードする。特にヴィデ
オ会議が+24%と急増し、自分で制作したコンテンツや「ブログ」のアップロー
ドが11%増加した。モーバイル「サーフィン」も大幅に増加し、10人中8人が自
宅や職場以外で携帯電話でインターネットと繋がっている。3人に2人の成人が
週に5時間以上インターネットと繋がっている。

Fuer die Beurteilung der regelmaessigen Internet-Nutzung ist das Alter
ein wichtiges Unterscheidungs-Kriterium. 93% der Schweizer Wohn-
Bevoelkerung nutzen das Internet; Senioren holen langsam auf. In der
Alters-Kategorie zwischen 15 und 55 Jahren betraegt die Nutzung sogar
fast 100%. Die Senioren druecken den Durchschnitt nach unten, aber sie
holen auf. 95% der 15- bis 55-Jaehrigen gehen taeglich ins Internet,
dies belegen neue Daten des "BFS" (Bundesamt f. Statistik). 2017 lag
der Gesamt-Durchschnitt noch bei 90%. 98% der Personen mit einer
hoeheren Ausbildung nutzen das Internet; bei Personen, die nur die
obligatorische Schulbildung haben, sind es dagegen nur 80%. Senioren
holen am meisten auf; inzwischen sind 88% der 65- bis 74-Jaehrigen
Internet-Nutzer, das sind 11% mehr als 2017. Die ueber 75-Jaehrigen
legten sogar um 13% zu und sind jetzt zu 58% Online. In der Alters-
Kategorie ueber 60 Jahre, "surfen" 85% der Maenner, jedoch nur 73% der
Frauen. Die Generationen-Unterschiede nehmen bei der Internet-Nutzung
ab, aber in Bezug auf die digitalen Kompetenzen mangelt es bei den
Aelteren. Dies koennte ebenfalls mit der fehlenden Beteiligung der
Rentner am Erwerbsleben zusammen haengen. Denn die Arbeitswelt scheint
eine der bedeutendsten Quellen fuer digitale Kompetenz zu sein. Fast
25% der Erwerbstaetigen hat laut "BFS" den Eindruck, dass sich die
Arbeit in den letzten 12 Monaten veraendert hat, weil ein digitales
Werkzeug eingefuehrt wurde, dessen Handhabung sie lernen mussten. 29%
sagen, sie wuerden mehr Zeit brauchen, um sich immer neue Kompetenzen
anzueignen. Dies wird aber nicht als negativ empfunden. Fast jeder
vierte Erwerbstaetige ist der Meinung, dass digitale Hilfsmittel die
Zusammenarbeit mit Kollegen oder Geschaefts-Partnern vereinfacht haben.
Der wichtigste Teil-Bereich der Internet-Nutzung ist die Kommunikation;
87% der Bevoelkerung senden und empfangen E-Mails, drei Prozent mehr
als vor zwei Jahren. 80% verwenden "Instant Messaging"; [WSNH: Instant-
Messenger sind beispielsweise "WhatsApp", "Skype" oder "ICQ".] 77%
suchen nach Waren und Dienstleistungen im Internet, 73% nach News, 68%
betreiben "E-Banking", 64% schauen Filme und Videos und 55% konsumieren
oder "Down-Loaden" Musik. Besonders stark haben nur Video-Konferenzen
mit (+) 24% zugekommen; selbst erstellte Inhalte oder das Hochladen von
"Blogs" hat 11% zu genommen. Mobiles "Surfen" hat dagegen markant
zugenommen; acht von zehn Personen verbinden sich mit einem Mobil-
Telefon ausserhalb ihres Wohn- oder Arbeits-Orts mit dem Internet. Zwei
Drittel der Erwachsenen sind mehr als fuenf Stunden pro Woche im
Internet. (Quelle: computerworld.ch & blick.ch vom 10.12.2019)
https://www.computerworld.ch/business/studie/93-prozent-nutzen-in-schweiz-internet-2403672.html
https://www.blick.ch/news/wirtschaft/internetnutzung-93-prozent-nutzen-das-internet-senioren-holen-langsam-auf-id15657016.html
https://www.bfs.admin.ch/bfs/de/home/statistiken/kultur-medien-informationsgesellschaft-sport/informationsgesellschaft/gesamtindikatoren/haushalte-bevoelkerung/internetnutzung.html

■ For the related Information (Background) in English refer to the
following Links:
https://www.bfs.admin.ch/bfs/en/home.assetdetail.11127965.html
http://www.xinhuanet.com/english/2019-12/10/c_138621160.htm
https://www.jellypages.com/breaking/Most-of-the-Swiss-surfing-more-than-five-hours-per-week-h96675.html

──────────────────────────────────
【 from Editor's Room / 編集後記 】

今日13日(金)は英総選挙の結果が報じられた。どこの事前の予想も与野党拮抗し
ていた筈が、蓋を開けたら与党の圧勝だった。英国の有権者は、EU残留大キャン
ペーンに惑わされなかったという事?

携帯電話は緊急用で触ることは殆ど無く、タブレットは出先で動画報道を見る時
だけ利用している。日常生活がインターネットの利用で損なわれないよう、夕食
後はPCを使わないことにしている。システムとセキュリティー管理も時間と費用
がかかる。システムメンテナンスにも異常に時間が取られる。データの保管を何
歳までするかも課題と言われている。利便性もあるが不便も少なからず有るイン
ターネット。さて、いつ縁を切ることになるのやら?(A.H.)

その他今週号PC版の記事には、「拘束者交換の実現に米大統領からスイスに謝意」、「中国大使館がツューリッヒ芸術大学に介入」、今週のニュース・フラッ
シュ「租税回避地バーミューダの地元民は極貧の暮し」、「仏ノーベル文学賞受
賞のアルベール・カミユはKGBに殺害された?」、「トランプ大統領がWTOを弱体
化」を掲載しています。是非ご高覧下さい。

★ お知らせ ★
847号からメインテーマは英訳を廃止して、英文参考リンク先を記載しています。

For subscription of PC Version including German & English text /
ドイツ語+英語テキスト付PC版推奨登録先:
Mag2: http://www.mag2.com/m/0000025024.htm

★ Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group
Copyright (C) 1998-2019 Thomas Huerlimann
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。