スマホ版: WSNH No. 868 『スイスの森はどれ位健康か?』  2020/06/13

▼ スイス発最新時事ニュース: スイスの報道で世界が分かる!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 Multilingual Internet Mail Magazine
 Smartphone Version of Weekly Swiss News Headlines
 スマホ版:ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ
 【 No. 868 - June 12, 2020 (Reiwa 2-nen)】
 http://www.swissjapanwatcher.ch

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

スイスの森はどれ位健康か?
How Healthy is the Swiss Forest?
Wie Gesund ist der Schweizer Wald. (Wed. 10.06.2020)

スイスの森は良い状態ではあるが、圧力下に在る、と最新の国土森林目録(スイ
ス国立森林目録)は結論付けた。スイスの森林を長期に観察すると、気候変動が
一層森林に影響を与えていることが分る。ほぼ40年間、連邦政府は全国森林目録
の一環で、スイスの森林の状態とその変化を記録・分析してきた。この調査結果
は定期的に公開されてきたが、この程2009年から2017年までの最新情報が利用可
能になった。森林は、雪崩と落石から保護し、重要な資源である木材を生産し、
きれいな水を確保し、多くの動物の生息地だ。森の木と地面は二酸化炭素を貯蔵
しているので、温室効果ガスのバランスに重要な役割を果たしている。森林報告
書は、気候変動、害虫、老化状態を示し、将来の方向性も示している。多様性は
スイスの森を強靱にする。この目録はビルメンスドルフに在る「連邦森林・雪・
景観研究所(WSL)」が編纂した。スイスの森林面積は、過去8年間で31,000ヘク
タール拡大した。これは2.4%の拡大で、1980年代の第一回目の目録よりも森林
面積が11%、又は13万ヘクタール拡大した。変化は大きな地域差があり、森林は
アルプスとアルプス南側で特に広がった。高原地帯で変化は殆ど無く、開発圧力
が強いので、他に開拓地があればどこであれ植林する必要がある。40%強のスイ
スの森林が、集落とインフラを保護しているが、保護林は地域によっては古くな
っている。スイスの森は気候政策で大きな役割を担っており、森林の木が増えた
お陰で、二酸化炭素の貯蔵量が増えている。スイスでは、木材の利用が年間約1
千万立方メートルある。将来の樹種の問題は未解決だが、例えば、楢(なら)は
干魃の影響を受けにくいので、「未来の木」の候補だ。

Der Schweizer Wald ist in gutem Zustand, aber unter Druck, so lautet
das Fazit des neuen Landes-Forst-Inventars (Swiss National Forest
Inventory). Die Langzeit-Beobachtung des Schweizer Waldes zeigt auch,
dass der Klima-Wandel dem Wald zunehmend zu schaffen macht. Seit fast
40 Jahren erfasst und analysiert der Staat (Bund) im Rahmen des Landes-
Forst-Inventars den Zustand des Schweizer Waldes und wie er sich
veraendert. Die Ergebnisse dieser Untersuchungen werden regelmaessig
publiziert, jetzt liegen die Daten fuer den neuesten Zeitraum von 2009
bis 2017 vor. Der Wald schuetzt vor Lawinen und Stein-Schlag, er
produziert den wichtigen Rohstoff Holz, er sorgt fuer sauberes Wasser
und ist Lebensraum fuer viele Tiere. Baeume und Boden im Wald speichern
Kohlendioxid CO2 und spielen damit eine wichtige Rolle fuer die
Treibhaus-Gas-Bilanz. Klima-Wandel, Schaedlinge und Ueberalterung, der
Waldbericht zeigt den Zustand und weist den Weg fuer die Zukunft;
Vielfalt macht den Schweizer Wald staerker. Das Inventar wird von der
"Eidg. Forschungs-Anstalt fuer Wald, Schnee und Landschaft (WSL) in
Birmensdorf erstellt. Die Flaeche des Schweizer Waldes hat in den
letzten gut 8 Jahren um weitere 31'000 Hektaren zugenommen. Das ist
ein Wachstum von 2,4%; seit dem ersten Inventar in den 1980er-Jahren
vergroesserte sich die Waldflaeche um 11% oder 130'000 Hektaren. Die
Entwicklung ist aber regional sehr unterschiedlich; der Wald waechst
besonders in den Alpen und auf der Alpen-Suedseite. Im Mittelland gibt
es fast keine Veraenderung; der Siedlungsdruck ist gross, wo gerodet
wird, muss an anderer Stelle wieder aufgeforstet werden. Gut 40% der
Schweizer Waelder schuetzen die Siedlungen und Infrastruktur; der
Schutzwald ist aber gebietsweise ueberaltert. Der Schweizer Wald spielt
eine grosse Klima-politische Rolle; dank einem steigenden Holzvorrat im
Wald konnte mehr CO2 gespeichert werden. In der Schweiz betraegt die
Holz-Nutzung etwa 10 Mio. Kubik-Meter pro Jahr. Die Frage zur Baumart
der Zukunft ist noch offen; die Eiche waere zum Beispiel weniger
anfaellig auf Trockenheit und eine Kandidatin als "Baum der Zukunft".
(Quelle: tagesanzeiger.ch & srf.ch vom 10.06.2020)
https://www.tagesanzeiger.ch/seine-vielfalt-macht-den-schweizer-wald-staerker-598923019912
https://www.srf.ch/sendungen/tagesgespraech/der-schweizer-wald-in-gutem-zustand-aber-unter-druck
https://www.lfi.ch/publikationen/publ/LFI_Flyer-de.pdf
https://www.wsl.ch/de/newsseiten/06/schweizer-wald-ist-generell-in-gutem-zustand-aber-wegen-klimawandel-unter-druck.html

■ For the related Information (Background) in English refer to the
following Links:
https://www.lfi.ch/lfi/lfi-en.php
https://www.lfi.ch/publikationen/publ/LFI_Flyer-en.pdf
https://www.wsl.ch/en/index.html
https://www.wsl.ch/de/publikationen/swiss-national-forest-inventory-methods-and-models-of-the-fourth-assessment.html

──────────────────────────────────
【 from Editor's Room / 編集後記 】

近年、夏の猛暑と暖冬、降水量の減少で、スイスの森林が水分不足で危機的
状況に在るのではないかと懸念されていたが、一先ず安堵。
連邦環境庁(BAFU)は様々な刊行物を発行している。立派な小冊子は、申し込
むと無料で郵送してくれる。
https://www.bafu.admin.ch/bafu/en/home/topics/natural-hazards/publications-studies/publications/magazin-umwelt-2-2020-naturgefahren-gehen-alle-an.html
内容はオンラインでも閲覧出来る。
https://issuu.com/bundesamt-fuer-umwelt-bafu/docs/naturgefahren-gehen-alle-an
(A.H.)

その他今週号PC版の記事には、「スイスの刑務所で現金禁止」、「コロナ後は
自宅のプールで休暇」、今週のニュース・フラッシュ「コロナ・パンデミック
の余波が平和を脅かしている」、「スルセーに新しい『木造高層建築』」を掲
載しています。是非ご高覧下さい。

■ 847号から主要テーマは、字数削減の為英訳を廃止して、英文参考リンク
先を記載しています。

For subscription of PC Version including German & English text /
ドイツ語+英語テキスト付PC版推奨登録先:
Mag2: http://www.mag2.com/m/0000025024.htm

★ Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group
Copyright (C) 1998-2020 Thomas Huerlimann
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。