スマホ版: WSNH No. 876 『小規模水力発電対太陽光発電』  2020/10/24

▼ スイス発最新時事ニュース: スイスの報道で世界が分かる!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 Multilingual Internet Mail Magazine
 Smartphone Version of Weekly Swiss News Headlines
 スマホ版:ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ
 【 No. 876 - October 23, 2020 (Reiwa 2-nen)】
 http://www.swissjapanwatcher.ch

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

小規模水力発電対太陽光発電
Small Hydro Power Plants vs. Solar Plants.
Kleinwasser-Kraftwerke vs. Solar-Anlagen. (Tue. 20.10.2020)

2020年10月20日/21日付「ターゲス・アンツァイガー紙」の記事に、「電気の補
助金に効果無し」という見出しを付けた。記事によると、2035年まで小規模水力
発電所に30億スイスフランの補助金が投入される。太陽光発電では同じ金額で7
倍近い発電が出来ると書かれている。補助金は、非営利団体「ソーラー・エージ
ェント」が、公的にアクセス可能な情報源から計算した。2018年の年初から、消
費者は再生可能エネルギー促進基金にキロワット(kWh)当り2.3ラッペン支払って
いる。だが、資金の大半が僅かしか発電しない小規模水力発電所に注入されてい
る。政府(連邦評議会)によると、これで支えられる国内発電量の拡大は、年間
1.5テラワット時にもなる。しかし、太陽電池は年間67テラワット時と、大幅に
低コストで発電出来る。断熱材の場合、連邦政府は年間90テラワット時の電力を
節約できると計算している。「ソーラー・エージェント」は、小規模水力発電所
の代わりに、ソーラー屋根を建設すれば、この税金でもっと発電出来ると計算し
ている。更に小規模水力発電所は、実際の発電コスト以上の補助金を得ていると
「Solar-Agentur」は書く。連邦エネルギー局(BFE)は、同エージェントの計算を
確認する意向はない。BFEによると支払いは発電によって変動した。「小規模水
力発電協会」は、例外はあるがこの計算は「概ね正しい」と書いた。現在の補助
金は平均17年間は有効。「世界自然保護基金(WWF)」によると、発電所計画はし
ばしば貴重な自然景観を損なう。

Ein Bericht in der Zeitung "Tages-Anzeiger" vom 20./21.10.2020 traegt
die Schlagzeile "Wirkungslose Subventionen fuer Storm (Ineffective
Subsidies for Electricity). Laut dem Artikel fliessen Subventionen in
der Hoehe von drei Mrd. Schweizer Franken (CHF) an kleine Wasser-
Kraftwerke (Small Hydro Power Plants) bis 2035. Es wird erwaehnt, dass
mit dem gleichen Betrag beinahe sieben Mal mehr Solar-Strom produziert
werden koennte. Die Subventionen hat die "Solar-Agentur" aus oeffentlich
zugaenglichen Quellen berechnet. Seit anfangs 2018 zahlen die Strom-
Konsumenten 2,3 Rappen pro Kilo-Watt-Stunde (kWh) in einen Fonds ein,
der zur Foerderung von erneuerbaren Energien eingesetzt wird. Ein
grosser Teil des Geldes landet aber bei kleinen Wasserkraft-Werken, die
nur wenig Strom produzieren. Laut Regierung (Bundesrat), betraegt der
damit gefoerderte Ausbau der inlaendischen Strom-Produktion pro Jahr
1,5 Tera-Watt-Stunden (TWh); mit Solar-Zellen koennten jedoch 67 Tera-
Watt-Stunden (TWh) pro Jahr produziert werden und mit deutlich tieferen
Kosten. Bei der Waerme-Daemmung (Heat Insulation) rechnet der Bundesrat
sogar mit 90 Tera-Watt-Stunden (TWh) Strom pro Jahr, welche gespart
werden koennten. Die "Solar-Agentur" rechnet vor, dass man mit diesem
Steuergeld mehr Strom produzieren koennte, wenn man Solar-Daecher
anstatt Kleinwasser-Kraftwerke bauen wuerde. Die Kleinwasser-Kraftwerke
erhielten sogar mehr Subventionen, als der Strom eigentlich kostet,
schreibt die "Solar-Agentur". Das Bundesamt fuer Energie (BFE) will die
Berechnung der "Agentur" nicht bestaetigen. Laut BFE schwankten die
Zahlungen je nach Produktion. Der "Verband der Kleinwasser-Kraft"
schreibt, die Berechnung sei "ungefaehr richtig"; bei den Beispielen
handle es sich um Ausnahmen. Die aktuellen Subventionen laufen im
Schnitt noch 17 Jahre lang. Laut "WWF" beeintraechtigen die Kraftwerke
Projekte oft wertvolle Natur-Landschaften.
(Quelle:tagesanzeiger.ch vom 20.10.2020)
https://www.tagesanzeiger.ch/stromproduzenten-erhalten-milliarden-fuer-wenig-strom-491997023469
https://www.solaragentur.ch/news/plusenergiebau-gebaeudestudie-2019-kurzfassung-jetzt-bestellen
https://www.energieschweiz.ch/page/de-ch/kleinwasserkraftwerke
https://swissmallhydro.ch/de/wsl_biodiv_subventionen/

■ For the related Information (Background) in English refer to the
following Links:
https://www.wsl.ch/en/2020/08/over-160-subsidies-are-damaging-biodiversity-in-switzerland.html
https://www.bfe.admin.ch/bfe/en/home/supply/renewable-energy/hydropower/small-scale-hydropower.html
http://www.sccer-soe.ch/en/news/blog/small-hydropower/

──────────────────────────────────
【 from Editor's Room / 編集後記 】

水力発電は概ね制御可能で計画発電が出来る利点がある。太陽光発電は、霧がど
んより立ちこめる時間が長い晩秋から冬にかけて発電量が減少する一方、春から
夏にかけて発電量が過剰になるのが難点と言われている。スイスでは、近年住宅
用に地中熱を利用するヒートポンプの設置が静かに進んでいる。安くなったとは
言われるものの、それでも高めの価格がブレーキになっている。地球が寒冷化に
向かっているのか、温暖化に向かっているのか、の判断は別にしても、近年世界
の気候に劇的な変動が起きていることは実感できる。多様な発電源を取り入れて
不測の事態に備えるのが妥当ではないか。 (A.H.)

その他今週号PC版の記事には、「ツューリッヒ市電にデザイン賞」、「在宅勤務
第二波の在宅支援」、4) 今週のニュース・フラッシュ「ネスレ、コロナ危機で
も好業績」、「自動化は仕事を減らすより増やす」を掲載しています。
是非ご高覧下さい。

■ 847号から主要テーマは、字数削減の為英訳を廃止して、英文参考リンク
先を記載しています。

For subscription of PC Version including German & English text /
ドイツ語+英語テキスト付PC版推奨登録先:
Mag2: http://www.mag2.com/m/0000025024.htm

★ Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group
Copyright (C) 1998-2020 Thomas Huerlimann
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。