スマホ版: WSNH No. 877 『ツューリッヒ空港:山本理研設計「ザ・サークル」開業』  2020/10/31

▼ スイス発最新時事ニュース: スイスの報道で世界が分かる!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 Multilingual Internet Mail Magazine
 Smartphone Version of Weekly Swiss News Headlines
 スマホ版:ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ
 【 No. 877 - October 30, 2020 (Reiwa 2-nen)】
 http://www.swissjapanwatcher.ch

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

ツューリッヒ空港:山本理研設計「ザ・サークル」開業 (Wed. 28.10.2020)
Zurich Airport: Yamamoto Riken's "THE CIRCLE" will Open.
Zurich Airport: Yamamoto Riken's "THE CIRCLE" wird eroeffnet.

ツューリッヒ空港に出来た新しい複合施設「ザ・サークル」が、ほぼ6年間の
建設期間の後、コロナ・パンデミック第二波の最中の来週2020年11月5日に開
業する。マイクロソフト、オラクル、SAP等著名なIT企業が既に入居、「ハイ
アット・リージェンシー・ツューリッヒ・エアポート・ザサークルホテル」と
、イェルモリ、オメガ等が並ぶショッピング・マイルがある。「ザ・サークル」
は、著名な日本人建築家山本理研が設計した。「サークル」の直ぐ後ろには、
8万平方メートルの自然公園が造られている。山本理研の設計は、「サークル」
に空港と「ザ・パーク」を繋ぐ役割を担わせた。広々とした公園は、1、500万ス
イスフランの費用を掛け、そこは訪問者を引き寄せる場所になる。全長80メー
トルのケーブルカーが丘を登り、「グライフェンゼー財団」の2人のパークレン
ジャーが、興味がある人々全員に90分間のツアーを提供する。公園は、忙しい
「サークル」の静かなオアシスになる。公園の中心は丘で、鉄道沿いに車椅子
でも行ける小道が頂上まで続いている。頂上では、「ツューリッヒ・ウェトゥ
リベルク」が眺望出来、そこでは天候によって反射する水面「空のプラットフ
ォーム」がある。少し下には池が在り、側には日本風のパビリオンが在る。公
園の造園は2年を要し、既存の森、草原、湿地が再活性化された。大部分は自然
保護区。広々とした公園は危機の時、人々の求める憩いの場になるだろう。

Das neue Dienstleistungs-Zentrum "THE CIRCLE" am Flughafen Zuerich
eroeffnet naechste Woche am 5. November 2020, nach fast sechs Jahren
Bauzeit; dies passiert mitten in der "Corona-Pandemie" (2. Welle).
Bekannte Technologie Unternehmen wie Microsoft, Oracle und SAP haben
sich dort eingemietet, es gibt ein "Hyatt Regency Zurich Airport The
Circle Hotel" und eine neue Einkaufsmeile mit Geschaeften wie Jelmoli,
OMEGA usw. "THE CIRCLE" wurde nach den Plaenen des beruehmten
japanischen Architekten Yamamoto Riken gebaut. Gleich hinter dem
"Circle" ist ein 80'000 Quadrat-Meter grosser Naturpark entstanden. Das
"Design" von Yamamoto Riken macht aus dem "Circle" ein Element, das
Flughafen und "THE PARK" verbindet. Der grosszuegige Park hat CHF 15
Mio. gekostet und der Ort soll zu einem Besucher-Magnet werden. Eine 80-
Meter lange Stand-Seilbahn (Funicular) fuehrt auf den Huegel, zwei
"Park-Ranger" von der "Greifensee-Stiftung" machen 90-Minuten lange
Fuehrungen fuer alle Interessierten. Der Park soll ein Gegenstueck zum
hektischen "Circle" sein, eine Oase der Ruhe. Das Zentrum des Parks ist
der Huegel; neben der Bahn fuehrt ein rollstuhl-gaengiger Weg auf den
hoechsten Punkt. Auf der Spitze gibt es einen Ausblick bis zum "Zuercher
Uetliberg"; dort befindet sich die "Himmels-Plattform" (Sky Platform),
eine Wasserflaeche, die sich je nach Wetter spiegelt. Etwas weiter unten
findet man einen Teich, daneben steht ein japanisch wirkender Pavillon.
Am Park wurde zwei Jahre gebaut; der bestehende Wald, die Wiesen und
Feuchtgebiete wurden reaktiviert. Ein grosser Teil ist Naturschutz-
Gebiet. Der grosszuegige Park koennte als Erholungsort in Krisen-Zeiten
umso gefragter sein.
(Quelle: 20min.ch, blick.ch & Tages-Anzeiger print vom 28./29.10.2020)
https://www.20min.ch/story/flughafen-zuerich-eroeffnet-15-mio-fr-teuren-naturpark-152171962004
https://www.immobilienbusiness.ch/zuerich-the-circle-bekommt-einen-grossen-park/
https://www.studiovulkan.ch/en/projects/public-space/detail/the-park-recreational-area-butzenbueel-at-zurich-airport
https://www.blick.ch/wirtschaft/corona-sorgt-fuer-startschwierigkeiten-the-circle-eroeffnet-naechste-woche-seine-tore-id16169109.html
http://www.riken-yamamoto.co.jp/index.html?page=ry_proj_detail&id=1&lng=_Eng

■ For the related Information (Background) in English refer to the
following Links:
https://www.flughafen-zuerich.ch/en/passengers/shopping-and-enjoy/shops/circle
http://www.riken-yamamoto.co.jp/index.html?page=ry_proj_detail&id=1&lng=_Jp
https://www.thecircle.ch/en/brands-dialogue
https://www.thecircle.ch/en/media
https://www.youtube.com/watch?v=blF652uu9XE

──────────────────────────────────
【 from Editor's Room / 編集後記 】

コロナ渦で予定されていた開業が遅れたものの、今回は予定通りオープンに
漕ぎ着けた。空港に隣接した場所に、大手企業の事業所を併設する利便性に
加えて、周辺には広大な癒やしの場も用意され、ビジネスマンだけで無く、
市民も利用出来るように設計されている。山本理研氏の設計コンセプトが、
スイスで評価された理由が理解出来た。ところで、日本にこんな空港は在っ
ただろうか? (A.H.)

その他今週号PC版の記事には、「スイスの諜報機関が中国の権力志向に警告」、
「スイスの外食産業で10万人が失業リスク」、4) 今週のニュース・フラッシ
ュ「フィンエアがビジネスクラスの食事を」、「スイスがOECD事務総長に立
候補」を掲載しています。是非ご高覧下さい。

■ 847号から主要テーマは、字数削減の為英訳を廃止して、英文参考リンク
先を記載しています。

For subscription of PC Version including German & English text /
ドイツ語+英語テキスト付PC版推奨登録先:
Mag2: http://www.mag2.com/m/0000025024.htm

★ Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group
Copyright (C) 1998-2020 Thomas Huerlimann
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。