▼ スイス発最新時事ニュース: スイスの報道で世界が分かる! ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ Multilingual Internet Mail Magazine Smartphone Version of Weekly Swiss News Headlines スマホ版:ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ 【 No. 878 - November 06, 2020 (Reiwa 2-nen)】 http://www.swissjapanwatcher.ch ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ US大統領選挙で郵便受けに複数の投票用紙 (Tue. 03.11.2020) US-Elections: Several Postal Voting Envelopes in Mailbox. US-Wahlen: Mehrere Briefwahl-Umschlaege im Briefkasten. 米国の郵便投票システムの評判は悪い。理由は、間違いだらけの選挙登録と米選 挙管理当局の時代遅れのロジスティックにある。「ターゲス・アンツァイガー紙 」のアラン・カッシディ駐米特派員はこのことを自ら経験した。彼の郵便受けに 以前の住民の郵便投票封筒が3通も入っていたのだ。カッシディは外国人なので 投票は出来ない。そうした事件がドナルド・トランプに有利に作用して、郵便投 票に反対の雰囲気が醸成された。ドナルド・トランプは不正投票を語り、個別の 州に対する法廷闘争を宣言した。カスパー・セルクは、長年SRFラジオの特派員 で2015年に定年退職するまで、米国から6回の大統領選挙を伝えた。ラジオ 「SRF」のインタヴューで、同氏は2020年の米国大統領選挙について話した。 2000年のジョージW・ブッシュ対アル・ゴアでは、フロリダ州の結果が判明する までに、ほぼ2ヶ月かかった。当時、改竄の告発と暴力的感情が沸き起こった。 何十年来、米国の選挙運動は主に広告会社によって主導されてきたので、現実の 政策論争は余り役割を果たさなかった。例えばテレビの選挙スポットで互いを 「貶す」ことが伝統で、米国の主要報道機関は、「情報機関」ではなく「任務機 関」になっていると、カスパー・セルクは言う。広告会社は、論争よりも強力な 感情論で訴える。SRFの記者によると、米国の選挙制度は時代遅れで、オレゴン 州の結果は、3週間掛けて馬車で運ばれる。そして、候補者を選ぶ「党大会」が 開催される。更に、米国には誰が投票できるか明確にする、住民登録窓口すらあ った試しがない。ジョー・バイデンはほぼ78歳で、かつて候補者としてチャンス は殆どなかった。ボブ・ドールは1996年、73歳と高齢過ぎる為引退した、とSRF のセルク記者は話した。政治論争は客観的であるべきで、これは選挙運動だけで なく、報道にも言えること。FDP(保守)のヨーセフ・ディットゥリ全州議会議員 は、OSZE選挙監視員として現地にいる。同氏は、米国の選挙制度は非常に複雑で 煩雑だと断言する。この制度は法的に脆弱なので、ギリギリの(得票を得た)劣っ た候補者が法廷で選挙結果に異議を唱えることを可能にする。 Das Briefwahl-System in den USA ist in Verruf; der Grund sind fehlerhafte Wahlregister und eine veraltete Logistik der US- Wahlbehoerden. Der USA-Korrespondent der Zeitung "Tages-Anzeiger" Mr. Alan Cassidy hat dies selber erfahren. In seinem (eigenen) Briefkasten lagen gleich drei (3) Briefwahl-Umschlaege von Vormietern. Cassidy darf als Auslaender gar nicht abstimmen. Solche Vorfaelle nuetzen Donald Trump; dieser macht Stimmung gegen die Briefwahl. Donald Trump spricht von Wahlbetrug und kuendigt Klagen gegen einzelne Bundes-Staaten an. Casper Selg, langjaehriger SRF-Radio Journalist, seit 2015 pensioniert berichtete sechsmal ueber Praesidenten-Wahlen aus den USA. Im Interview von Radio "SRF" spricht er zu den US-Praesidenten-Wahlen 2020: Im Jahr 2000, George W. Bush gegen Al Core, dauerte es fast zwei Monate, bis das Resultat aus dem entscheidenen Bundesstaat Florida fest stand. Es gab Manipulations-Vorwuerfe und heftige Emotionen damals. Seit Jahrzehnten werden US-Wahlkaempfe primaer von PR-Firmen gefuehrt; der Meinungsstreit um Sach-Themen spielt weniger eine Rolle. Das gegenseitige "Schlechtmachen" hat Tradition, z.B. in TV-Wahl-Spots; die fuehrenden US-Medien sind quasi "Missions-Anstalten" statt Informations-Anstalten geworden, sagt Casper Selg. PR-Firmen setzen auf Emotionen, weil diese staerker sind als Argumente. Laut dem "SRF- Journalist" ist das US-Wahlsystem ueberholt; die Resultate aus dem Bundes-Staat Oregon werden in einem dreiwoechigen Ritt ueberbracht. Dann gibt es eine "Convention", welche die Kandidaten auswaehlt. Dort gibt es dann eine "Convention", welche die Kandidaten auswaehlt. Zudem gibt es in den USA nicht einmal eine Einwohnerkontrolle, die klarstellen wuerde, wer waehlen darf. Joe Biden ist fast 78-jaehrig; frueher haette er kaum Chancen gehabt als Kandidat; Bob Dole schied 1996 als 73- Jaehriger aus, weil er zu alt war, sagt SRF-Journalist Selg. Die politische Diskussion muesste versachlicht werden; dies hat sehr viel mit dem Wahlkampf zu tun, aber auch mit den Medien. FDP-Staenderat Josef Dittli ist als OSZE-Wahlbeobachter vor Ort. Er beurteilt das US- Wahlsystem als sehr komplex und kompliziert. Das System sei deshalb juristisch anfaellig; es ermoeglicht knapp unterlegenen Kandidaten das Wahlresultat vor Gericht anzufechten. (Quelle: tagesanzeiger.ch/print & srf.ch vom 02./03.11.2020) https://www.srf.ch/news/international/us-wahlen-casper-selg-die-us-medien-sind-missionsanstalten-geworden https://www.tagesanzeiger.ch/es-wird-krawalle-geben-342775196952 https://www.tagesanzeiger.ch/countdown-america-videoserie-zu-us-wahlen-375070224997 ■ For the related Information (Background) in English refer to the following Links: https://www.bbc.com/news/world-us-canada-53353404 https://eu.usatoday.com/in-depth/news/investigations/2020/10/08/rejected-mail-ballots-projected-major-factor-2020-election/3576714001/ ────────────────────────────────── 【 from Editor's Room / 編集後記 】 世界最先端で最強の大国が、投票用紙を馬車で運ぶとは、ウソのようなホン トの話。未だにフロッピーディスクを使っているというペンタゴン同様、米 国の信じがたい現状ではある。(爆笑) 米国の実情を見ても、二大政党制など 寝言。多様な人々のニーズを満たせる制度とは到底言い難い。 (A.H.) その他今週号PC版の記事には、「コロナで生まれた『Airbnb】のオフィス」、 「ミグロが先駆的プロジェクトを支援」4) 今週のニュース・フラッシュ 「ジュネーヴが彼らの新聞をツューリッヒから取り戻す」、「ホテル・アス コットと日本料理屋Fujiyaの悲しい閉店」を掲載しています。 是非ご高覧下さい。 ■ 847号から主要テーマは、字数削減の為英訳を廃止して、英文参考リンク 先を記載しています。 For subscription of PC Version including German & English text / ドイツ語+英語テキスト付PC版推奨登録先: Mag2: http://www.mag2.com/m/0000025024.htm ★ Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group Copyright (C) 1998-2020 Thomas Huerlimann ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ |