▼ スイス発最新時事ニュース: スイスの報道で世界が分かる! ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ Multilingual Internet Mail Magazine Smartphone Version of Weekly Swiss News Headlines スマホ版:ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ 【 No. 882 - December 04, 2020 (Reiwa 2-nen)】 http://www.swissjapanwatcher.ch ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ スイスの新興企業が宇宙塵捕獲に挑戦 Swiss Space Scrap Mission. Schweizer Weltraum-Schrott Mission. (Wed. 02.12.2020) スイスでは、宇宙塵が何十年も前からベルンのツィンマーヴァルト天文台で 観測されてきた。欧州宇宙機関(ESA)は、米国依存から脱する為に、「宇宙状況 認知」計画を発足させた。数百万個の破片が、宇宙塵として地球の上を周遊し 、人と任務を脅かしている。ESAは、初めて宇宙塵を除去する計画を立て、 スイ ス連邦工科大学ローザンヌ校のスピンオフ企業「クリーン・スペー ス」が、こ の注目すべき活動を担っている。「クリア・スペース1」計画の費用は、およそ 1億2千万スイスフランを要し、コンソーシアムはESAから約9,300万スイスフラ ン受け取り、残りは投資家を通じて「クリーン・スペース」自ら調達しなければ ならない。開始は2025年に予定されている。ミッションの目的は、地球の軌道に 残された対象物「Vega Secondary Payload Adapter (Vespa)」。4本のロボト・ アー ムで「クリア・スペース1」が、デブリ破片「Vespa」を捕獲して、低い軌 道へ運び、地球の大気中で共に燃え尽きる。この活動は要求が非常に厳しいの で、人工知能の助けを借りて達成されなければならない。この種の計画は、ADR ミッション (Active Debris Removal)と呼ばれ、ESA研究者ホルガー・クラーグ によると、宇宙ゴミの回避はゴミ処理より優れている。 In der Schweiz wird Weltraum-Schrott schon seit Jahrzehnten am Observatorium Zimmerwald bei Bern beobachtet. Die Europaeische Weltraum- Agentur (ESA) hat das Programm "Space Situational Awareness" gestartet, um von den USA unabhaengier zu werden. Millionen Truemmer kreisen als Weltraum-Schrott um die Erde und gefaehrden Menschen und Missionen. Die ESA plant erstmals Weltraum-Schrott aufzuraeumen; das Schweizer EPFL- Lausanne Spin-off Unternehmen "ClearSpace" fuehrt diese Aufraeumaktion durch. Die Mission "ClearSpace-1" kostet rund CHF 120 Mio; von der ESA erhaelt das Konsortium rund CHF 93 Mio., den Rest muss "ClearSpace" ueber Investoren selber finanzieren. Der Start ist fuer das Jahr 2025 geplant. Ziel der Mission ist das Objekt "Vega Secondary Payload Adapter (Vespa)", das in der Erdumlauf-Bahn (Earth Orbit) zurueckgelassen wurde. Mit vier Roboter-Armen soll "ClearSpace-1" das Truemmer-Teil "Vespa" einfangen, und auf eine niedrigere Umlaufbahn holen, um dann gemeinsam in der Erd-Atmosphaere zu vergluehen. Die Aktion ist sehr anspruchsvoll und soll Mithilfe von kuenstlicher Intelligenz (KI) gelingen. ADR- Missionen (Active Debris Removal) werden solche Projekte genannt; Gemaess ESA-Forscher Holger Krag, waere die Muell-Vermeidung auch im Weltall besser als die Muell-Entsorgung. (Quelle: Tages-Anzeiger print vom 02.12.2020) https://twnews.ch/ch-news/kampf-gegen-weltraumschrott-die-schweiz-wird-zur-himmlischen-mullabfuhr https://www.deutschlandfunkkultur.de/weltraumschrott-sammeln-clearspace-gegen-wilde-muelldeponie.1008.de.html?dram:article_id=488496 https://www.br.de/wissen/weltraumschrott-esa-mission-clear-space-weltraum-weltall-100.html ■ For the related Information (Background) in English refer to the following Links: https://clearspace.today/about/ https://en.wikipedia.org/wiki/ClearSpace-1 https://www.innovaud.ch/en/general/news/2020/clearspace-on-a-mission-to-clean-up-outer-space https://www.aiub.unibe.ch/research/zimmerwald_observatory/index_eng.html ────────────────────────────────── 【 from Editor's Room / 編集後記 】 今週号は、コロナ渦で3度目のインフルエンザに罹り、発行が1日遅れた。連 邦政府のコロナ・ヴィールスの症状の中の呼吸器系の症状が無いので、コロ ナであろう筈は無いと判断して安静にしていたら、1日半で完治した!対策 は、重曹水(Natron)で度々うがいをして、ヴィールスを感電死させる。そし て、レモン汁を入れたハーブティーを飲む。 【参考】タマちゃんの暇つぶし:武漢新型コロナウイルス肺炎は自分自身で 治せ! https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12583761473.html 中国の探査機が月面着陸成功というニュースを聞いたばかりだが、人工衛星 打ち上げ競争に熱を上げる国がある一方で、儲からない(?)後始末をする国 もある。人工衛星の軌道は、遠目で見れば地球のほんの外側でしかなく、宇 宙とは言い難い距離に夥しいゴミは地球にとっての脅威に違いない。人類と は、ゴミを出す性の生き物か!(A.H.) その他今週号PC版の記事には、「COVIDー19煙霧質:スイス議会の空気の質」、 「コロナ・ヴィールスの予防接種に世界で懐疑の高まり」4) 今週のニュース ・フラッシュ「スイス政府発表の重要なコロナ・ヴィールス諸症状」、「米 -Parler 検閲無き新たなソーシャルメディア」を掲載しています。 是非ご高覧下さい。 ■ 847号から主要テーマは、字数削減の為英訳を廃止して、英文参考リンク 先を記載しています。 For subscription of PC Version including German & English text / ドイツ語+英語テキスト付PC版推奨登録先: Mag2: http://www.mag2.com/m/0000025024.htm ★ Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group Copyright (C) 1998-2020 Thomas Huerlimann ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ |