スマホ版: WSNH No. 980 『スイスの持続可能な都市の未来像とは?』  2023/10/08

▼ スイス発最新時事ニュース
***************************************
スマホ版:ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ
【 No. 980 - October 06, 2023 (Reiwa 5-nen)】
 https://www.swissjapanwatcher.ch/
*********************************************************

スイスの持続可能な都市の未来像とは? (Mon. 02.10.2023)
What the Future Vision of a Sustainable City looks like in Switzerland.
Wie Zukunfts-Vision einer Nachhaltigen Stadt in der Schweiz aussieht.

スイスの都市とコミュニティは将来どうあるべきか?
ソトモ研究所が、宅配便事業者DPDスイスの依頼で調査をした。
2023年6月、都市、郊外、地方で2,200人以上を対象にオンライン調査が行われ、
結果が発表された。
要約:大多数は、都市空間の更なる緑化と車中心でなくなることを望んでいる。
建物はより高く、共同住宅を特に高齢者向けに増やす必要がある。
詳細:5人中3人が、都市部の交通をもっと抑制し、車の交通量を減らすことを望んでいる。他方、2人に1人が、都市間および都市周辺の高速道路の拡充に賛成している。
5人に1人は、法律で義務付けられているように、スイスは30年以内に二酸化炭素排出量ゼロになると考えている。然し、CO2排出量ゼロ目標は、殆どの回答者にとって「夢物語」だと、ソトモのヘルマン代表は言う。
10人中3人が、公共スペースでの散水は適切と考えている。
10人中7人が、低価格の非営利住宅に対する政府の支援を増やす必要があると考えている。
4人中1人は、賃貸価格で市場の競争力を望んでいる。
5人中4人が、30年後都市の人口密度が増し、建物はより高くなると考えている。
女性の10人中7人は自動車通行禁止区域の拡大に賛成しているが、男性は2人に1人しか賛成していない。
5人中2人が都市部や進入路の道路使用料に賛成している。
10人中7人が、新築・改築時の太陽光発電装置設置義務に賛成している。
5人中2人が、需要の多い立地の住宅に最低居住人数の規制を望んでいる。
4人に1人は、将来的にはほぼ全ての建物が空調システムで冷房されることが望ましいと考えている。
3人に1人が、今後30年間に集合住宅の役割が大きくなると考えている。
3人に1人は、今世紀半ば迄に、買い物はほぼバーチャルでのみ可能になり、配達はドローンを使って行われるようになると考えている。
[WSNH: 古木を守れ。1本の古木は400本の若木に相当する!東京の明治神宮外苑
の1000本の木を伐採するのは無責任!]
【参考】
https://www.mdr.de/wissen/methusalem-baeume-was-alte-leisten-100.html
「守ろう神宮外苑の森」
https://apnews.com/article/tokyo-jingu-gaien-protest-trees-heritage-0af01154e3a71ff0cc7c52409c38778d

神宮外苑再開発は「文化遺産の不可逆的破壊」イコモス幹部が会見
https://www.asahi.com/articles/ASR9H6559R9HOXIE04W.html?iref=pc_rellink_02


【 from Editor's Room / 編集後記 】

非営利住宅では、住宅協同組合方式の共同住宅建設が盛んになっている。
自治体が主導する場合もある。人口が増え続けているスイスでは、戸建て住宅を
求めるのは次第に贅沢な選択になりつつある。建物は長く住めば住む程、維持管
理の仕事が頻繁に必要になる。近年高齢者を狙う犯罪が多発してきた。高齢者は
戸建て住宅の管理も負担になっていくので、住民が共同で建物管理をする集合住
宅がより好まれる傾向にある。(A.H.)

その他今週号PC版の記事には、
2) GLPの提案、スイスの原発に余剰電力蓄電装置併設
3) スイスのウクライナ難民出国計画
■ 今週のニュース・フラッシュ:
4) パリでトコジラミ蔓延の緊急事態
5) 米国カリフォルニア州の象徴の砂浜喪失へ
■ ウクライナ紛争特集と見解56:
6) スイスの警察官、ウクライナ人の自動車スピード違反を制止
7) ウクライナ兵、西側諸国での訓練に失望
その他注目情報も掲載しています。
是非ご高覧下さい。 


★ Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group
Copyright (C) 1998-2023 Thomas Huerlimann
http://mini.mailux.com/pc/mm_search.php?sh_mmlk_id=6002

For subscription of PC Version including German & English text /
ドイツ語+英語テキスト付PC版購読登録先:
☆ WSNH編集部宛: swiss_news_headlines@bluewin.ch
☆ http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM49D0B8FB9C4B4&p_id=swissnews&password=C2Bx8Rp?%mN!Ajh
☆ http://www.mag2.com/m/0000025024.htm

★ 既発行メルマガ一覧:
https://www.swissjapanwatcher.ch/snh/archive.htm

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。