▼ スイス発最新時事ニュース スマホ版:ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ 【 No. 1023 - December 06, 2024 (Reiwa 6-nen)】 https://www.swissjapanwatcher.ch/ ★ Weekly Swiss News Headlines (WSNH) makes a short break during Year End & New Year. Have a Good New Year! 弊誌は年末年始休刊します。 良い年をお迎え下さい。 ★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ウクライナ難民への連帯終焉が転機 (Mon.02.12.2024) Turning-Point: End of Solidarity with Ukraine-Refugees. Wende-Punkt: Ende Solidaritaet mit Ukraine-Fluechtlingen. ウクライナ難民の特別保護資格Sが、スイスの連帯に限界をもたらし転換点に なった。スイス議会は今後、ウクライナから保護を求める全員に必ずしも保護 資格Sを付与しない決定をした。 今後は、ロシアと交戦中又は占領されている地域に住んでいたウクライナ出身者 のみが自動的に保護を受けられることになった。既に保護資格Sを取得している 者は、追って通知がある迄、保護資格を保持できる。 国民議会(下院)の後、全州議会(上院)もこれを決定した。 議会の保守から中道政党の議員多数が、ウクライナ難民に対する政策を、連帯か ら負担という異なる方向に舵を切った! 現在、スイスには約6万5千人のウクライナ難民が暮らしている。 戦争は未だ継続されていて、大量の難民が負担になってきた。 スイスの雰囲気は変わり、今では、ウクライナ人の為の費用負担に、より焦点が 当てられるようになった!更に、保護資格が濫用された例は連帯を損なう。 避難前ウクライナ支配下にあった地域に住んでいた人々は、今後保護資格を受け られなくなる。これは、保護が必要な人々が、スイスとウクライナを行き来する のを防ぐのが目的!ノルウェーは、2024年10月欧州で初めて保護資格を厳格化した国。 (Quelle: srf.ch/news vom 02.12.2024 & Internet News) https://www.srf.ch/news/schweiz/krieg-in-der-ukraine-parlament-will-schaerfere-bedingungen-fuer-schutzstatus-s https://www.srf.ch/news/schweiz/haertere-linie-der-buergerlichen-schutzstatus-s-die-grenzen-der-solidaritaet https://www.nzz.ch/schweiz/nationalrat-will-haerteren-ukraine-kurs-personen-abseits-der-kriegsfront-sollen-keinen-schutz-mehr-erhalten-ld.1860409 https://www.srf.ch/news/schweiz/zwei-jahre-krieg-ukrainefluechtlinge-in-der-schweiz-die-zahlen ■ For the related Information (Background) in English refer to the following Links: https://www.swissinfo.ch/eng/foreign-affairs/councils-no-longer-want-s-status-for-all-ukrainian-refugees/88447658 https://www.barrons.com/news/swiss-mps-limit-ukrainian-temporary-protection-access-65a6c66e https://www.sem.admin.ch/sem/en/home/sem/aktuell/ukraine-krieg.html https://www.bluewin.ch/en/news/switzerland/councils-no-longer-want-s-status-for-all-ukrainian-refugees-2470679.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 from Editor's Room / 編集後記 】 ウクライナで保護が必要とされる人々が、逃れてきた故国と行き来するのは不合 理と思うのは受容れ側の国では当然のこと。ドイツで保護資格Sの支援を受け、 ウクライナに戻り、又ドイツに来て支援を受ける、そうした難民の移動をサポー トする専門のバス業者がいるそうだ。今回のスイスでの制度厳格化には、そうし た類いの不正受給を阻止する狙いもある。 スイス議会では緊縮財政策に向けて、今正に国防費増額と社会保障・海外支援削 減の予算配分で激論の真っ最中だ。(A.H.) 【 Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更 】 ★ WSNH編集部宛:swiss_news_headlines@bluewin.ch http://mini.mailux.com/pc/mm_search.php?sh_mmlk_id=6002 既発行メルマガ一覧:https://www.swissjapanwatcher.ch/snh/archive.htm Copyright (C) 1998-2024 Thomas Huerlimann / Weekly Swiss News Headlines (WSNH) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |