スマホ版:WSNH No. 1031 『スイス中銀は巨額の利益、欧州中銀は巨額の損失』  2025/03/07

▼ スイス発最新時事ニュース

スマホ版:ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ
【 No. 1031 - March 07, 2025 (Reiwa 7-nen)】
https://www.swissjapanwatcher.ch/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スイス中銀は巨額の利益、欧州中銀は巨額の損失 (Mon. 03.03.2025)
Swiss Central Bank Huge Profit, Europe's ECB Huge Loss.
Schweiz. Zentralbank Riesen-Gewinn, Europa's EZB riesiger Verlust.

スイス国立銀行(SNB)の2024年の確定利益は807億スイスフランと報告された。
このうち、連邦政府と州には、このうち約30億スイスフラン支払われる。
SNBは外貨ポジションで673億スイスフラン、金保有で212億スイスフランの利益
を上げた。しかし、スイス・フランのポジションでは74億スイス・フランの損失
となった。SNBは総額7,500億スイスフランを超える資産を管理している。
スイス中央銀行の運用成績は毎年大きく変動し、2022年は1,320億スイスフラン
の損失が発生した。理由は、SNBが口座内の全てのポジションを12月31日の実質
時価で評価している事による。金融危機以降、SNBのバランスシートは大幅に拡
大したため、証券取引所や為替市場の変動の影響を受けやすくなっている。
欧州中央銀行(ECB)は、2024年に79億ユーロ(82億ドル)の損失を報告、これ
はECBの25年以上の歴史の中で最大の損失だ。
ECBの結果はより安定している。スイスSNBとは異なり、ECBは口座内のポジショ
ンの一部のみを現在の時価で評価している。一部の証券は購入価格で記録されて
いる。これにより、個々のポジションがより安定し、変動しにくくなる。
しかし、この会計処理法には異論がある。
J.サフラ・サラシン銀行の主任エコノミストは、ECBが実際の市場価値を報告す
れば、より透明性が高まるだろうと述べている。
ECBは主に金利で損失を出している。ECBは銀行に高い金利を支払っているが、
発行済みの長期債からはわずかな収入しか得ていない。
ECBは損失の一部を自らのバランスシートに記録している。
ユーロ圏各国の中央銀行では、更なる損失が累積している。
ドイツ連邦銀行は2024年に190億ユーロの損失を出し、過去最高となった。
ドイツでは利益分配はない。

(Quelle: srf.ch/news vom 03.03.2025 & Internet News)
https://www.srf.ch/news/wirtschaft/leicht-hoeher-als-erwartet-snb-schreibt-2024-definitiven-gewinn-von-80-7-milliarden-franken
https://www.srf.ch/news/wirtschaft/zentralbanken-schweiz-und-eu-snb-mit-riesengewinn-ezb-mit-happigem-verlust

■ For the related Information (Background) in English refer to the
following Links:
https://www.snb.ch/en/publications/communication/press-releases/2025/pre_20250303
https://www.ecb.europa.eu/press/pr/date/2025/html/ecb.pr250220~eca25e4e21.en.html
https://europeannewsroom.com/european-central-bank-reports-highest-loss-in-history/
https://www.reuters.com/markets/europe/ecb-reports-another-record-annual-loss-says-it-may-suffer-more-losses-2025-02-20/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 from Editor's Room / 編集後記 】

ニュースで「国庫空っぽ」と表されるユーロ圏主要国の中央銀行の事なので、金
融政策が脆弱であることに驚きは無いが、驚くのは巨額の軍事費を決めようとし
ていることだ。周囲を囲まれているスイスは、気の休まる暇がない。
スイスの課題は、中銀の運用益の配分をあてにしているカントンが幾つもあるこ
と。中銀の資金が得られなくても、黒字のカントンから「Finanzausgleich
(財政補助)」で支援を受けられる制度がある。黒字と赤字のカントンは大体固
定化している。赤字カントンは「連帯」を口実に要求ばかりして、支援側になろ
うとする意欲が乏しい。支援する側のカントンは、時々支援金の減額を言い出し
たりして論争になる。(A.H.)

【 Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更 】

★ WSNH編集部宛:swiss_news_headlines@bluewin.ch
http://mini.mailux.com/pc/mm_search.php?sh_mmlk_id=6002
既発行メルマガ一覧:https://www.swissjapanwatcher.ch/snh/archive.htm
Copyright (C) 1998-2025 Thomas Huerlimann /
Weekly Swiss News Headlines (WSNH)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。