ちょっと気になる科学news No.91  2004/07/04

■■■ちょっと気になる科学news  ■■■No.91*2004.7.4
★★蛇の祖先の化石、石川県で発見★★7/2 石川県教育委員会などは、同県白峰村
にある約一億三千万年前(白亜紀前期)の地層から、爬虫類の新種の化石を発見した
と発表した。胴体が細長く四肢が短い、トカゲとヘビの中間のような姿をしたドリコ
サウルス類で、発掘した国立科学博物館の真鍋真研究官は「原始的なドリコサウルス
類で、ヘビ類の祖先ともいえそうだ」と指摘。淡水の地層で見つかったことから、ヘ
ビの陸上起源説の証拠となる可能性もある。ドリコサウルス類で一番古い化石は、欧
州で見つかった約一億年前の白亜紀後期のものとされていた。白峰村で見つかった化
石はさらに約三千万年さかのぼって世界最古となり、欧州以外で初の発見例という。
(東京新聞)♪この付近で、かって哺乳類型爬虫類の化石も出ている。今後は、もっ
と大きな発見につながる化石発見があるかも。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040703/mng_____sya_____006.shtml
★★土星の環、いつかは消える?★★7/3米航空宇宙局(NASA)のジェット推進
研究所が、探査機カッシーニの紫外線撮像装置による観測成果で、土星の輪で、原子
の状態で存在する酸素が急増していることを発表した。原子の状態で存在する酸素
は、輪の中の氷塊が粉々になった際に放出された可能性が強い。輪の中で氷塊や岩石
が衝突して氷塊が崩壊しているとすると、氷塊の数は徐々に減る。科学者は「氷塊が
補充されない限り、(七つある輪のうち最も外側の)E環の場合なら1億年以内に消
えてしまう」と考えている。(朝日新聞)♪ 外から隕石が飛び込んで衝突した可能
性もあるとのことです。
http://www.asahi.com/science/update/0703/002.html
★★iモ−ドのホ-ムペ-ジ★★
▼▼3CATS科学グッズ
http://www.cats3.jp/i/husya.htm
 マジック風車キット▼▼










ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。