ちょっと気になる科学news No.95  2004/07/29

■■■ちょっと気になる科学news  ■■■No.95*2004.7.29
★数十年後に日本も有人宇宙活動の準備?★日本の宇宙開発利用戦略の見直しを行っ
ている総合科学技術会議の専門調査会が27日に開かれ、わが国独自の有人宇宙活動
の実現を視野に入れ、その準備を20―30年後に進めるとする同会議事務局の骨子
案が提示された。米国や欧州が月・火星の有人探査計画を打ち出したことから、日本
も長期戦略が必要と判断した。(読売新聞)♪宇宙開発に遅れをとっている日本、い
まだにのんびりム−ド。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040727i515.htm
★チンバンジ−もあくびが伝染★7/24 京都大学霊長類研究所(愛知県犬山市)の松
沢哲郎教授らの実験で、チンパンジーも、人間のようにあくびが“伝染”することが
確認された。松沢教授らは、同研究所のチンパンジーの雌6頭に、他のチンパンジー
があくびをしているビデオ映像を、6―10秒間の休みを入れながら繰り返し3分間
続けて見せ、その後、あくびの回数を観察した。その結果、あくびの回数は、口を開
けただけのあくびではない映像を見せた場合の約2倍に達した。特に2頭では、「口
開け映像」の2―9回に対し「あくび映像」では24―25回と差が著しく、あくび
の伝染が確認された。 「他者に共感する能力」の高さを裏付けているという。(読
売新聞)  ♪五歳以下の人間には伝染しないんだって。今度孫で試してみよう。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040724i501.htm
★大学の化学実験室がきれいになった★7/26 「狭くて汚い」「換気が悪く危険」と
言われた全国の国立大学の化学実験室が、この1年間で一変した。 今春の法人化で
企業なみに労働安全衛生法が適用される事態を受け、文部科学省が約1万3000室
の改善を急ぐ必要があると判断、最終的に118億円を緊急支出したためだ。だが今
後の安全管理にかかる費用は各
大学持ち。「負担に耐えきれず実験室を減らす大学も出てくるのでは」と研究への影
響を懸念する声も出ている。(読売新聞) ♪やろうと思えばいつでも出来たのに、
国の怠慢。化学科の受験競争率上がるかな?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040726i307.htm
★★iモ−ドのホ-ムペ-ジ★★
▼▼3CATS科学グッズ
http://www.cats3.jp/i/husya.htm
 マジック風車キット▼▼






ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。