ラブゲッチュ[13/12/28]  2013/12/28

================
ラブゲッチュ情報
 12/28号
================

---
※毎週土曜配信
---

▼PR
イククルで年末年始の出会いを★
http://194964.com/11167

---

⇒ご挨拶

ご登録下さった皆様、ありがとうございます。
ラブゲッチュのメルマガ配信です。
このメールに返信しても管理人宛には届きませんのでご注意下さい。

---

⇒更新情報

第421回体験記「エロいライン」を更新致しました。

今回は10ページ。
夜分遅くにすみません。
ギリギリ本日中に間に合いました。

お時間ある時にご覧下さいませ。

※トップページは
http://www.lovegetchu.com/

---

▼PR
大幅お得キャンペーン中★
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1NPVSR+FD3S2Y+7TO+HXD0Y&guid=on
---

⇒雑談

メルマガ恒例のどうでもいい話。

前回は「ホワイトクリスマス」についてでした。
今回は…ちょっと先取りの時事ネタにしましょうか。

お正月にお馴染みの「お年玉」について。
この歳になるとあげる機会も多くなってきました。
年始回りに行く時は必ずポチ袋を持参していますし…。
挨拶回りしてる先にお子さんがいた時、または別に来ているお子さんにも渡したりと…結構正月って出費がある。
子供の頃は楽しみだったお年玉ですが、この歳になって親や親族の大変さを知ります。笑

ちなみにお年玉。
ずっと昔からあるものでその歴史は江戸より昔、鎌倉時代近くと言われています。
その頃は金銭ではなく、お餅をあげていたとか。

お餅。
お正月になると鏡餅ってやりますよね。
年神様にお供えするもので、餅、竹串に刺した干し柿、みかん、これらが「鏡、剣、玉」を表現した三種の神器を表現しているといいます。
ようするに餅は神様にお供えするもの。

その餅を目下の人にあげる事で新たな1年を元気に過ごしてといった意味合いがあったそうです。
ですので昔は「お年玉」というよりも「お年魂」と書いたそうな。
神様にお供えするような魂を受け渡すということです。

これが金銭に代わったのは江戸の頃。
武士などは刀や扇子などを贈ったそうですが、商家の主人が奉公人に金銭を与えたのが始まりで、それが庶民に根付いたそうです。
うーん…餅のまま定着してくれれば楽だったのに!笑

このお年玉を入れる袋。
ポチ袋なんて言って今はキャラ物から凄いデザインのものまで様々。
このポチ袋のポチってのは「こればかしのものですが」といった意味の「これっぽっち」から来ていたり。
だからこれっぽっちのお金渡すだけでいいのよね、うん。
でもケチだと思われたくないし…うああああ。

今年最後の体験記。
本年もお付き合い頂きありがとうございました。
また来年もご贔屓頂けたら幸いです。

よいお年を!!
ではでは。 

---

⇒配信元
ラブゲッチュ
http://www.lovegetchu.com/

---
※このメールはメルマガ登録者に送信しています
※このメールに返信しても管理宛には届きません

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。